2012年 関ジャニ∞デビュー8周年
から<後編>を続けます。
怒涛の夏でした…(遠い目)
7月6日 丸山隆平初主演ドラマ「ボーイズ・オン・ザ・ラン」スタート
嘆き(笑)の感想→俳優本格デビュー My Favorite Things 2012/7/9
7月7日から始まったセブンイレブンフェア。
映画「エイトレンジャー」の告知もあわせて
街中に関ジャニ∞のポスターや横断幕が…(涙)
![]()
スカラボのCMもよく観ました。
![]()
このキャンペーンの映画のチケット当たりました!
7月28日公開 映画「エイトレンジャー」
3回観に行きました。
感想→エイトレンジャー深読み My Favorite Things 2012/8/8
※この記事は結構たくさんの人に読んでもらいました。
8月8日エイトの日に京セラドームでイベント「すごはち」
これは落選したので不参加。
この日に聞きたい曲のファンリクエストで1位になったのは
「大阪ロマネスク」
2位がたしか「Heavenly Psycho」だったか「Dreamin' Blood」だったか…
Twitter実況中継には「ヘブンリ」「ドリブラ」というワードが飛び交い、
??そんな曲知らん…呆然となりました。
昔のシングルを買ってなかったのでカップリングをほとんど知らなかったという事実!この時点でエイター歴3年(恥)
本館で知り合った古参マル担さんが過去シングルを全部貸してくださいました。
感謝感謝…お元気かなぁ。
8月12日 8周年記念イベント ∞祭に参加。
FC募集はなく、ぴあ特設サイトだったかな?
一般募集で唯一当たった大阪2日目。
本館に詳しくレポ書いてます。
はっさいに感謝
はっさい参加記録①午前:出発からライブステージまで
はっさい参加記録②正午前後:プライベート展示見学
はっさい参加記録③午後:昼食~ヒストリー展示見学
はっさい参加記録④終幕:体験アトラクションとトークステージ
はっさい番外編~一時たりともタイクツさせません!
![ipodfile.jpg]()
マルちゃんの個人ブースにあった自撮りショット。超お気に入り♪
8EST LIVEツアー
初野外公演、長居の2日目(9/30)が当たってたのに台風で流れました(T_T)
→台風17号接近により公演中止 My Favorite Things 2012/10/1
大晦日の追加公演に参戦し、紅白初出場のエイトを「いってらっしゃい」で見送りました。
3塁側スタンドの下段後方、双眼鏡を忘れてあまりよく見えず。
大阪限定のブランケット(今も愛用)が目の前で売り切れて
あとで長女の友達が譲ってくれたことを思い出します。
この公演は一番記憶が薄いの…中止の悔しさが忘れられず、DVDもあまり見ていません。
ライブ、紅白初出場の感想など→あけまして2013年。My Favorite Things 2013/1/1
↑ここでも宣言している通り
エイト事を書くのを本館から別館に完全移行しました。
徐々に本館に記事をあげることが少なくなっていき…
今は開店休業状態(笑)
本格的にここがエイターブログになっていったのが2013年からでした。
以下、リンクはすべてこの別館(ANNEX)の記事になります。
2013年 名アルバム&ライブJUKE BOX
7月、盟友から紹介された男性ブロガーの
に答えたところ
その筋(笑)の人たちがわらわらとブログにやってきて読者が急増しました。
その筋の人というのは想像するに
「アイドルに初めてハマったんですけど…」という方々。
ほんとに関ジャニっていいの?アタシ間違ってない?
ということを確かめるきっかけとして
私のブログを読むようになったのでは?
まさに類は友を呼ぶ!
ようこそおいでくださいました~前にコメントくださった方、よかったら久しぶりに声かけてくださいね。
10月、アルバム「JUKE BOX」リリース
総括レビュー→JUKE BOX と PUZZLE 2013/10/21
全曲レビューも続けて書いてます。
JUKE BOXは
音楽が好きなエイター、ジャニーズに興味なかったエイターを増やしたアルバム、そしてツアーだったんじゃないでしょうかねぇ…
LIVEツアーはエイトのみんながみんな、めちゃくちゃカッコよかったです。
なにせ、マルちゃんのビジュアルが神がかってましたね…(遠い目)
![image]()
![image]()
キャーーーーー♡ …って思わず叫んだよね… こんな写真、残してたこと忘れてた(笑)
「関ジャニ∞のライブビデオ、何から見たらいい?」と訊かれたら
アルバムの初回限定版B(男気対決 ガチンコ選抜 ユニット決め)、
ライブDVD本編と特典(24時間罰ゲーム)をワンパックでおススメしています。
ほんとによくできたプロジェクトだったと思います。
「多ステ」と呼ばれる、同じライブツアーに何度も参戦することを始めたのはこのツアーからです。
それまで1ツアーに1度きり、大阪のみだったのが
いきなり5公演、東京と名古屋に遠征しました。
専業主婦を卒業、ちょっと小遣い稼ぎを始めて罪悪感がなくなったこと(笑)、下の子が中学生になったことが私の背中を押しました。
初めて東京のホテルを予約するのに盟友に相談したら
「最近親しくなった古参エイターさんと同じホテルにしたら?」と紹介されて。
その人が記事に時々登場する「ヤス担先輩」(盟友は『ライブの相方』と書いてます)です。
デビュー前からヤス一筋の先輩のブログは
松竹座のレビューを始め、エイトの歌割りを検索したら必ずひっかかる、知る人ぞ知る詳細記録ブログです。
この先輩と盟友と3人で
夜中、ホテルの部屋で声が枯れるまで語りつくしたのが
私の初遠征の思い出です。
盛り上がり過ぎて、隣室の人に怒られました(恥)
そしてこの遠征から帰阪するときにも
先輩と二人、新幹線で大失敗をして…皆まで言わない(笑)
以来、チケットの手配、遠征の秘訣をたくさんたくさん伝授してもらいました…ほんとにほんとにお世話になってます!
モヤモヤもさせたことあってゴメンね…これに懲りずこれからもよろしくお願いします。
ライブ感想
(東京遠征後)→Your WURLITZERからの~ライブ感想 2013/11/11
(京セラ後)→LIVE TOURの醍醐味 2014/1/21
2014年 関ジャニ∞デビュー10周年。
正月早々、カヴァ☆コラTV。
半年前の夏に第1弾、この時は第2弾。
嵐の「ワイルドアットハート」をバンド演奏した時は
感動で大泣きしました…この曲をやってくれたのがほんとにうれしかった。
5月25日 関ジャニ∞の会に当選。
当選メールが来た時、足が震えたのを覚えています(笑)
東京・大阪で5000人ほどしか当たらなかったのよね…
レポ→関ジャニ∞の会2014 感想(前編) 2014/5/25
(後編)
(総括)
7月26日 映画「エイトレンジャー2」公開
2も3回観に行ったかな…たしか。
初回鑑賞後の感想→The first impression of "Eightranger 2" 2014/7/27
十祭は長居の2日目(8月24日)に参戦。大雨でしたね。
感想→3652日の歩み 2014/8/25
![image]()
初めて買ったツアーポスター
8月25日 関西デビューの日にテイチクから卒業、自前レーベルINFINITY RECORDS設立を発表。
8月31日~9月1日 2度目の24時間テレビパーソナリティ。
11月5日 アルバム「関ジャニズム」リリース。
このアルバムは賛否両論いろいろありました。
私のブログを読んでる人は音楽が好きでエイトを好きになった人が多いからか?嘆きの声がたくさん聞かれました。
私はこう思うようにしていました→関ジャニズムの感じ方は人それぞれ 2014/11/7
その頃書いた記事を久しぶりに読み返すと
これぞ私のエイトが好きな理由だ!
と思える文があったので引用します。
今まで特に顔なんか関係なく、その生み出される「音」(声も楽器も)が好きで音楽を楽しんできた人間が
突然、音楽もできるオトコマエに出会った。
いい音楽とオトコマエ、一挙両得気分にさせてくれる
そんな世界がアイドルの世界にもあったのね!!カンゲキ!!
私にとって、それが関ジャニ∞。もう6年飽きてない。
(ライブの予習! 2014/11/11)
冬の関ジャニズムライブツアーは名古屋と大阪に参戦。
初見の感想(名古屋後)→関ジャニズムLIVE TOUR 2014<<2015 2014/12/28
2015年 冠番組の変革
テレビ冠番組や番組レギュラーが大きく変わった年でした。
私自身も3月に引っ越しをし、新生活を始めたところでした。
3月 関ジャニ∞の仕分け 終了(2011年9月から3年半)
4月 サタデープラス スタート。
ANNサタデーナイトスペシャル 大倉くんと高橋くん スタート
ジャニ勉500回 箱根ロケ
5月 関ジャム完全燃SHOW!!スタート
関ジャニ∞クロニクル スタート
いつか音楽を主体にした冠番組を…と思っていたので
この番組のスタートは本当にうれしくて。
仕分けがね…アレだったのでね…もう終わったのでしつこく言いませんが。
ド深夜でも関西地区も放送してくれることになってほんとによかった。
クロニクルは結局叶わずじまいだけど年に2回は特番流してくれます。
この2つの冠番組がこの春から5年目。続いていることに感謝。
夏は関ジャニ∞リサイタル お前のハートをつかんだる!!。
神戸のチケットはちょうどホームステイに来ていたAmerican Girlに譲って、私は福井へ。
ざっくり感想→We're gonnna capture your heart@FUKUI 2015/8/2
11月11日 「関ジャニ∞の元気が出るCD」リリース
バンドでの初C&R曲「勝手に仕上がれ」
マルちゃんがOKAMOTO'Sにお願いしてレコーディングにも参加。
11月23日 テレビ朝日ドリームフェスティバル
ヤス担先輩がプラチナチケットを手に入れてくれて
東京・代々木第一体育館へ日帰り。
フェス初参加の関ジャニ∞を目の当たりにしました。
貴重な体験でした。
大真面目に書いた音楽雑誌風レポ↓
ドリフェス 音楽雑誌風レポ 2015/11/24
続・ドリフェス 音楽雑誌風レポ
冬の元気コンLIVEツアーは
次女の高校受験を控えていたので京セラのみ参戦。
大倉くん不在のオーラスを体験しました。
→オーラスの思い出 2015/1/26
2016年 アルバムが出なかった年
マルちゃんの舞台「マクベス」を観に東京・グローブ座へ。
![image]()
7月7日、晴れ。彦星に逢う。2016/7/7
沼から澄んだ湖へ 2016/7/8
マクベス×丸山隆平=マルべス様へ 2016/7/25
関ジャニ∞リサイタル 真夏の俺らは罪なヤツ
沖縄公演(9月4日)に復活当選し、ヤス担先輩と参戦。
帰りの機中で書いた感想→関ジャニ∞リサイタル 沖縄に参戦してきました 2014/9/5
![image]()
集めるつもりなかったストラップを全公演分ゲット。奇跡♪
10月 盟友と先輩の3人で箱根旅行。
沖縄に3人で行けなかったリベンジ!
ジャニ勉のロケ地をめぐりました。あの露天風呂にも。
冬のライブ「関ジャニ’s エイターテインメント」は
久しぶりのアルバムリリースなしのツアー。
東京と京セラ3公演に参戦。
東京へ向かう新幹線の中で書いた記事が
思いのほか反響を呼びました→東京へ向かってます 2016/12/17
私のエイトブログがママエイターさんのモヤモヤ解消に
少しでも役立てたかな…と思えたことでした。
京セラ初日にマルちゃんに指さしファンサいただきました(昇天)。
初見の感想→オトナのエンターテイナー 2016/12/18
指さしファンサのこと→エイタメコン雑記 2017/2/1
2017年 「バンドもやる関ジャニ∞」
シングル「なぐりガキBEAT」の特典で新年会企画。
いい特典でした→妄想・エイトの新年会に潜入 2017/2/5
![image]()
今思えば、すばるくんの置き土産企画になりましたね。
5月21日 METROCK TOKYO。
野外ロックフェスに初出演。
![image]()
いやぁ…ほんとにね。
こうやって10年間振り返ってみると
「LIFE~目の前の向こうへ」をリリースした頃、こんなバンド演奏してたんだ…っていう率直な自分の感想をね、
間違ってなかったなぁと思うわけですよ。
あの頃、ロックフェスに出られるなんて夢にも思ってなかったです。
METROCKで披露した曲→METROCK披露曲 2017/5/21
6月28日 アルバム「ジャム」リリース。
前作から1年半、INFINITY RECORDS渾身のアルバムが誕生。
関ジャムでできたご縁をアルバム作りに活かし
METROCK出演という追い風に乗って
新しいファン層を獲得すべく挑んだのではないかと思います。
豪華な顔ぶれのアーティストからの楽曲提供のみならず
メンバー作の作品もどれも佳作。
発売に先駆けて公式に発表されたライナーノーツ。
7月から9月
“半年に2度の5大ドーム公演”という触れ込みのライブツアー
「関ジャニ’sエイターテインメント “ジャム”」
前半をメインステージで不動のバンドスタイル11曲で固めて
熱狂のMETROCKを再現。
MCはさんで後半を今まで通りのアイドルステージで。
京セラ全公演と福岡ヤフオクドーム1日目に参戦。
ネタバレ感想(京セラ後)→関ジャニ’sエイターテインメント“ジャム”【前編】
関ジャニ’sエイターテインメント“ジャム”【中編】
関ジャニ’sエイターテインメント“ジャム”【後編その①】
関ジャニ’sエイターテインメント“ジャム”【後編その②】
11月 映画「泥棒役者」公開。
7回観に行きました。楽しい映画でよかった。ほんとに。
感想→「泥棒役者」映画作品としての感想
泥棒役者「はじめの一歩」
ほかにも感想いろいろあり
![image]()
鑑賞記念に買った富士山の夫婦茶碗。
2018年 7人から6人へ
ああ とうとうここまで来ました。
後編、長いですね(笑) なかなか終わりません。
それだけ8周年以降、破竹の勢いだったってこと。
私がアルバム「PUZZLE」を聴いて
このグループを追っかけよう!と決めて丸9年が経った4月15日。
渋谷すばるくんがグループ脱退を発表しました。
今はなかせておくれ 2017/4/17
その直前には大阪観光シンボルキャラクターに就任。
マルちゃんも舞台「泥棒役者」を演じていました。
亮ちゃんの映画や大河ドラマ「西郷どん」出演…
そんな喜ばしいことも、あの4月15日以降はすべて…(泣)
初の海外・台湾公演の発表があったのは、会見後だったかな。
5月30日 アルバム「GR8EST」リリース。
すばるくんの声が収められている最後のアルバム。
代表曲「無責任ヒーロー」を新アレンジで東京スカパラダイスオーケストラとコラボ。
![image]()
フラゲでMV見て生き返りましたね~ →無責任ヒーローMV in GR8EST 2018/5/29
6月18日 大阪北部地震発生。
震源地から5キロも離れていないところで地震に遭いました。
このあと2度、3度の台風で我が街は屋根のブルーシートが激増。
市内小学校のブロック塀はすべて撤去されました。
7月2日 安田章大くんからの報告。
すばるくん脱退の時に泣きたくても泣けなかったのが
涙が滝のようにこぼれ落ち呼吸困難になりました。
報告ありがとうヤスくん 2018/7/2
7月8日 7人最後のTV出演。
水曜日のテレ東音楽祭のLIFEに始まって
日曜日関ジャムのLIFEに終わる、
渋谷すばる最後の関ジャニ∞パフォーマンス劇場。
アイドルをやりきったすばるくんの清々しい表情を
今でも時々見返しています。
7人の関ジャニ∞さよなら公演 2018/7/9
この記事はブログ史上最大数のいいね!をいただきました。
7月16日 ライブツアーGR8EST 札幌公演。
6人の関ジャニ∞の始まり。
のちに
ヤスくんの体調次第でツアー中止(延期)にすることもあり得たと知り、ファンのために頑張ってくれたことにあらためて感謝しました。
![image]()
一番つらかった頃のはずなのにいい笑顔。さすがプロ。
7月22日 6人体制最初のシングル「ここに」発表。
ほんとに、この曲に救われましたね…
WANIMAさんありがとう。
またラジオにヤスくんを呼んでください。
![image]()
Mステで共演して大喜びのWANIMAさんたち。
8月23日 京セラ公演初日 台風のため中止。
10年のエイター生活で2度目の中止公演。
本日の公演中止~思い出すジェラワット 2018/8/23
こんな時だけ引きがいい私…雨オンナならぬ台風オンナなのか?
しかしこの後、振替公演で二度とないかもしれない神席!だったので災い転じて…でありました。
ブログでみなさんにお聞きしたライブのおススメ曲→GR8EST LIVEのレコメン 2018/9/6
こういうことができるのがブログの楽しみなんですよね。
9月16日 福岡公演オーラス。
九州のブロ友さんにお誘いを受け
新幹線で行って夜行バスで帰る突貫遠征をしました。
2年連続の福岡ヤフオクドーム参戦。このドーム好きです。
→ファイト!関ジャニ∞!~GR8EST LIVE 2018/9/16
11月17日、18日 京セラ振替公演と追加公演
振替公演、長女が引き当てた席はメインステージの前から4列目。
ベースのマルちゃんがほぼ正面に見える席でした。
→LIVEの神席とは 2018/11/19
台湾公演を挟んで、セトリも少し変わっていました。
売り出し中のなにわ男子と関西ジャニーズJr.くんたちが登場、横山くんと大倉くんのプロデュース業のファンファーレを鳴らしました。
11月から USJクリスマスアンバサダーに就任。
「All you need is laugh」がハリウッド・ザ・ドリームのテーマソングに採用されました!
いや~ほんとに夢が叶った!
12月 東京から盟友が、三重からヤス担先輩が来阪、
3人でユニバめぐり。
ほんと 見といてよかったな…せやな…でした♪
![]()
この秋はCMに恵まれた関西地区でした。
10年間の振り返り、以上です。お疲れ様でした。
私の個人的な思い出なのに
ここまで読んできてくれてありがとう。
全部書いてるときりがないので個人仕事は端折ってます。
1年ごとに分けたらよかったかな…というくらい、8周年以降は充実した年が続きました。
2013年以降、
このブログで知り合って
延べ30人のエイターの方々と実際にお会いしました。
その後、何度もお会いしたり、エイト以外のライブにご一緒したり
地方の公演にご招待いただいたり…
本当にいいご縁をいただいたと思っています。
1度しかお会いしてない方も
まだお会いしてないけれどメールやLINEでもう会ってるかというくらいお話ししている方も
いつもありがとうございます。
関ジャニ∞を通して
全国の方々と繋がれるのが楽しい。
ブログ続けてきてよかったです。
最後にこの歌で締めさせてください。
いつもほんまにありがとう そばにいてくれて
長い付き合いで何かと迷惑もかけてるけど
変わらずこの先も笑いあっていたいんだ
出逢えたことがかけがえのない タカラモノ
まゆ♪